【徹底比較】ランサーズとクラウドワークスどっちがいいの?案件数・手数料・信頼性にも注目

This post is also available in: English

「働き方の多様性」を認める動きが徐々に浸透してきています。例えば、「副業人口の拡大」「リモートワークへの移行加速」など、雇用形態の多様化や時間や場所にこだわらないワークスタイルが広がってきています。さらに、新型コロナウイルス感染症が拡大したことにより、自身の働き方について考えはじめる人が増加し、インターネットを介して働ける仕事への興味関心が高まっている状況です。そこで注目されているのが「クラウドソーシング」です。近年拡大している新しいワークスタイルの代表格といえるでしょう。

Ads

クラウドワークスとランサーズを比較

本記事では、国内の2大クラウドソーシングプラットフォームである「クラウドワークス」と「ランサーズ」について、運営企業や案件内容の比較を行ないます本記事を読むことで、クラウドソーシングの基礎的な情報と、それぞれのプラットフォームの特長や効果的な使い分けについて理解できるでしょう。

知名度や会社の比較

クラウドワークスとランサーズ、どちらの名前も耳にしたことがある方が多いのではないでしょうか。とはいえ、それぞれの企業についてや知名度を詳しく把握できているという方は少ないはずです。まずは、運営企業の知名度や提供しているサービス内容について比較していきましょう

クラウドワークス

クラウドワークス国内最大級のクラウドソーシングサービスです。クラウドワークスは2012年からサービスを運営しており、ユーザー数は316万人(2019年9月時点)、発注企業は47万社(2019年9月時点)、仕事依頼数は300万件(2019年9月時点)と国内最大規模を誇ります。政府が推進する「働き方改革」などのトレンドを追い風に、大きくサービスを伸ばしてきました。

クラウドワークスの運営会社は「株式会社クラウドワークス(以下、クラウドワークス)」です。同社は2011年に設立され、記事執筆時点では東証マザーズの上場企業です

クラウドワークスは、クラウドソーシングサービスである「クラウドワークス」に加え、フリーランスのエンジニア向けのサポートサービスである「クラウドテック」も運営しています。さらに、ハイスキルなフリーランスのWebクリエイターに特化し、週3日案件やリモート案件などを紹介する「3スタ」や、ハイクラス特化型の副業・兼業マッチングサービス「クラウドリンクス」というサービスも提供していることが特徴です。また、別カテゴリの教育系にてマンツーマン式の習い事サービス「サイタ」も提供しています。サイタは得意な領域を持つ人とそれを習いたい人をマッチングさせるサービスです。他にも、事務領域業務に強い在宅アシスタントを、企業とマッチングさせる「株式会社ビズアシ」を子会社に持ち、幅広く事業を展開しています

  • クラウドワークス:国内最大級のクラウドソーシングサービス
  • クラウドテック:フリーランスエンジニア向けのサポートサービス
  • 3スタ:ハイスキルなフリーランスのWebクリエイター向けのサポートサービス
  • クラウドリンクス:ハイクラス特化型の副業・兼業マッチングサービス
  • サイタ:大人が楽しむマンツーマンの習い事サービス
  • ビズアシ(子会社):オンライン業務特化型の案件マッチングサービス

クラウドワークスに登録する

Ads

ランサーズ

ランサーズ「仕事を依頼したい人」と「仕事を受注したい人」が出会える、安心・安全のお仕事マーケットプレイスです。ランサーズは案件数が210万件(2019年5月時点)とクラウドワークスに次いで多い規模となっております。ランサーズは、フリーランスの仕事のクオリティや発注形態に応じたプランがあります。ランサーズの運営会社はランサーズ株式会社です、2019年に東証マザーズに上場を果たしています。ランサーズ株式会社は2008年に設立されているため、クラウドワークスよりも運営期間は長いといえるでしょう

ランサーズはクラウドソーシングを軸に、フリーランスの紹介や働き方メディアをはじめとした6種類のサービスを運営しています。例えば、Lancers Proではランサーズには掲載されていない高単価案件の紹介が、Lancers Agentではフリーランスエンジニアへの常駐先の紹介が可能です。他にも、発注から進行・品質管理、納品までを一括で委託できる法人向けサービスであるLancers Outsourcingも提供中。フリーランスへの発注から進行管理、納品までを専任のディレクターに任せられるので、わずらわしいコミュニケーションなしで業務を依頼できるでしょう。

  • Lancers:クラウドソーシングサービス
  • Lancers Pro:厳選フリーランスの紹介サービス
  • Lancers Agent:常駐ITフリーランスの紹介サービス
  • Lancers Outsourcing:ディレクターへ一括業務委託ができる法人向けサービス
  • Lancers Assistant:オンライン上の専任チームに定額委託できるサービス
  • Lancers Enterprise:社外人材活用ソリューション

ランサーズに登録する

関連記事

政府が積極的に働き方改革を推進していくなかで、フリーランスや副業を行う人々は年々増加傾向にあります。とくに副業に関しては、新型感染症の影響によってさらに加速が進んでいます。本記事では日本最大級のクラウドソーシングサービスである「ラン[…]

案件数の比較

続いては、案件数を比較していきましょう。案件数においては、クラウドワークスに軍配があがりそうです

  • クラウドワークス :300万件
  • ランサーズ:210万件

全体数で見るとクラウドワークスの方が多く案件が揃っている印象です。具体的にも比較してみましょう。

現在募集中の案件に絞って調べると、
●「
開発」と検索したところ(2020年7月現在)、クラウドワークスでは477件、ランサーズでは772件ヒットしました。
●「デザイン」と検索すると(2020年7月現在)、クラウドワークスでは1,003件、ランサーズでは513件ヒットしました。
●「ライティング」と検索すると(2020年7月現在)、クラウドワークスでは1,412件、ランサーズでは194件ヒットしました。
●「作業」と検索すると(2020年7月現在)、クラウドワークスでは3,449件、ランサーズでは1,056件ヒットしました。

具体的な案件内容で比較すると、デザイン制作系案件やライティング案件、簡単な作業案件はクラウドワークスが、開発案件はランサーズの方が豊富に揃っているといえますしかしながら、案件自体は日々変化しているため、大きな違いとまでは断言できません。依頼内容を自分の目で確かめながら、柔軟に対応することをおすすめします。

クラウドワークス ランサーズ
開発案件 約1万2,000件 約6万件
Web制作・デザイン案件 約3万2,000件 約10万件
ライティング案件 約12万2,000件 約80万4,000件
ビジネス 約1万件 約2万8,000件
軽作業・タスク 約12万5,000件 約39万6,000件

(※件数は2020年7月現在)

案件の質の比較

案件の質で比べてみると、どちらかがずば抜けていいということはありませんでした。どちらを見ても、優良な案件もあれば低単価な案件もあります。自分のプロフィール欄を充実させ、優良案件を獲得できるように探すのが、最も効率よく質のいい案件にたどり着ける方法だといえるでしょう。

報酬の比較

報酬に関しては五分五分といえるでしょうクラウドワークスは案件単価によって5%〜20%のシステム手数料、ランサーズは一律16.5%(税込)のシステム手数料が引かれる仕組みです。どちらも手数料分がマイナスになるので、「もったいない」と感じる方はいるでしょう。とはいえ、手数料がかかっていることによって支払いにおける安心面が保証されているというメリットもあります

いずれも採用しているのはエスクロー式で、サービス側がクライアントからの報酬を一時的に預かり、仕事の完了や評価とともに渡すというフローになっています。エスクロー式の場合は、仕事を受けた側が「仕事をしたにもかかわらず、報酬をもらえるかどうかわからない」というネガティブな状況にはなりにくいため、安心感があります。直接取引では、相手から料金が振り込まれなかったというトラブルが起こり得ます。手数料が引かれる分、そのようなトラブルに巻き込まれる危険性を回避できていると考えるといいでしょう。

手数料の比較

続いて、使用する際にかかる手数料について比較していきます。クラウドワークスでは、案件の受注単価に応じて一定の手数料がシステム利用料として発生します。システム利用料とはクラウドワークスで実際に仕事を完了した場合に発生する料金で、サービスの登録・仕事の依頼や応募をした段階では利用料金は発生しません。そのため、安心して案件の依頼や応募をすることが可能です。

システム利用料は、受注金額によって変わることはもちろんですが、タスク形式で成立した場合は一律で報酬額の20%が手数料とされるので覚えておきましょう。

次に、ランサーズの手数料を紹介します。ランサーズはすべての取引において、依頼金額の5.5%(税込)がシステム利用手数料とされています。正確な金額を算出するために支払額の計算ツールを提供していることが特徴です。

サポートの充実性の比較

福利厚生サポートの充実性に関しては、ランサーズに軍配が上がるといえますランサーズには、「フリーランストータルサポート」というフリーランスの福利厚生をサポートするサービスがあります。例えば、融資や税務サポート、福利厚生サービスなどが充実しています。また、「ザ・ランサー」というコミュニティサイトを運営しており、登録ユーザー同士でオフ会などの交流ができることも特徴です。さらに、ランサーズオブザイヤーという表彰制度があることも、ランサーズならでは。登録ユーザー同士の競争心をくすぐる要素となり、よりランサーズを通して切磋琢磨できる環境が整っているといえるでしょう。

もちろん、クラウドワークスにもサポート内容はあります。「フリーランスライフサポート」という福利厚生サービスや、「みんなのお仕事相談所」などのQ&Aサービスがあるので、困ったときに利用することをおすすめします。

とはいえ、福利厚生がより充実しているのがどちらかといわれると、ランサーズと答えられるでしょう。

Ads

おわりに

クラウドワークスとランサーズはいずれも国内最大級のプラットフォームということで、サービス内容に極端な違いはありません。そのため、どちらかのみに登録すべきとも言い切れません。効果的な使い方としては、まずはクラウドワークスとランサーズのどちらにも登録をしてみることです。条件のいい優良案件を探して仕事をする中で、自分に合うクライアントを見つけることをおすすめします。どちらのサポートも有効的に活用し、クラウドソーシングを最大限に活用してください。

クラウドワークスに無料登録する

ランサーズに無料登録する

Ads
フォローして最新情報をチェック!

Utillyに御社のサービスを掲載しませんか?

成果報酬型のリード獲得メニューやサービスのレビュー記事広告など、
御社サービスのマーケティングに活用できます。まずはお問い合わせください。