サイトアイコン Utilly(ユーティリー)

配色ツール厳選13選|パターンの参考、カラースキームの作成に役立つツールを紹介

配色ツール

配色はデザインにおいて重要な役割を担っています。しかし配色に慣れている人でないと、バランスの取れた配色を選ぶのは容易なことではありません。そこで活用したいのが「配色ツール」です。配色ツールとはWebサイトやアプリのデザインを決めるときに役立つツールのことです。配色ツールを活用することで、多数ある配色パターンから色の組み合わせを参考にできます。本記事では、配色ツールの選び方からおすすめの配色ツールを解説します。

配色ツールの選び方

配色ツールを選ぶ方法として、大きく3点あります。1点目は目的に沿ったものから選ぶ方法です。配色ツールにはそれぞれ便利な機能が搭載されています。写真から色を抽出できるもの、AIを活用したものなどがあるため、目的に即した適切なツールを選択しましょう。2点目は使用する色数で絞る方法です。使用する色数が決まっている場合には、色数をもとにツールを選ぶことができます。2色や3色、4色など、色の組み合わせが決まっていれば、各配色に特化したツールの使用を推奨します。3点目は操作性で絞る方法です。定期的に使用するのであれば、操作性の高いツールを選ぶことが重要です。

配色パターンを見たいときに役立つツール

ここからは配色パターンを見たいときに役立つツールとして、代表的な9つを紹介します。

Material UI

Material UIは、マテリアルデザインに使える配色をまとめたサイトです。マテリアルデザインとは、2014年にGoogleが提供したデザイン手法のことです。

 

ImageHues

ImageHuesは、写真素材サイトのunsplash.comからランダムに画像・写真をセレクトし、抽出された色のカラーコードをコピーできるサイトです。

 

Color Supply

Color Supplyは、色相環から多様な色の組み合わせを発見できるサービスです。トライアドやテトラードなどのイメージをサッと理解するのに役立ちます。

SchemeColor.com

SchemeColor.comは、様々な配色のカラーパレットが掲載されているツールです。2色から6色までの配色パターンが提供されています。

 

WebGradients

WebGradientsは、180種類が用意されているグラデーション専用の無料配色ツールです。

BrandColors

BrandColorsは、頻繁に必要とされるブランドカラーコードの参考資料として作られたツールです。FacebookやAmazonなど、世界中の企業のブランドカラーがわかります。

 

Palette List

Palette Listは、好きな2色を選択すると、その色を使った配色パターンを自動生成してくれるツールです。

 

LOL Colors

LOL Colorsは、涙型あるいはドロップ型の4色の配色パターンが掲載されているサイトです。全部で65の配色パターンがあります。

 

Happy Hues

Happy Huesは、プレビューを確認しながら配色を探せるツールです。全部で17色のカラーパレットが用意されています。

 

カラースキームの作成に役立つツール

ここからはカラースキームを作成するときに役立つツールとして、代表的な4つを紹介します。

Adobe Color

Adobe Colorは、カラーハーモニー(色彩調和)から配色パターンを生成できるAdobe製のツールです。

 

Coolors

Coolersは、Spaceキーを押すたびに、5色の配色パターンの見本がランダムで切り替わるツールです。

 

Paletton

Palettonは、カラースキーム(色彩計画)を自動で選んでくれるツールです。

COLOR TOOL

COLOR TOOLは、プライマリーカラー(メインカラー)を決めた後、6パターンのページレイアウトを使って配色見本を提示してくれるツールです。

 

目的・用途に応じて配色ツールを使いこなそう

本記事では、配色ツールの選び方からおすすめの配色ツールを用途別に解説しました。配色は簡単に思えるようで、実は奥が深い世界です。そのため慣れるまでは配色ツールを利用しながら、優れた配色パターンやカラースキームを探すのが良いかもしれません。配色ツールは、色の組み合わせを無限に提案してくれるため、Webデザインやサイト制作、アプリやイラスト作成に大いに役立ちます。配色ツールを利用する際には、目的や用途に合ったツールを選ぶことが重要です。あとは色数や操作性から比較検討するのも良いでしょう。本記事を参考にしながら、最適な配色ツールを見つけて、使いこなしてみてください。

モバイルバージョンを終了