ネットショップ開設のハードルは?
インターネットの発展によって、ネット上で買い物を済ませられる時代になりました。それに伴い、ネットショップの数も増加しています。とはいえ、自力でネットショップを作ろうと思うと想像以上にお金と知識が必要です。すぐにショップを開設したい人にとっては、お金と知識を得るまでの時間を捻出することがむずかしいと感じるかもしれません。
国内最大級のネットショップ開設プラットフォーム
そこでおすすめしたいのが、ネットショップを簡単に開設できるプラットフォームを活用する方法です。カラーミーショップは、有名ブランドも利用している国内最大級のネットショップ作成サービスです。本記事では、そんなカラーミーショップの使い方や強み、詳細な機能についてご紹介します。詳しく開設方法もお伝えするので、この記事を読み終わる頃には使い方をマスターできていることでしょう。
カラーミーショップとは
カラーミーショップは、国内最大級のネットショップ作成サービスです。GMOペパボ株式会社が提供しているサービスであり、10年以上の運営実績があるプラットフォームといえます。開設数は100万店舗以上で、失敗せずネットショップを開設したいという方たちから支持されています。
カラーミーショップ公式サイトはこちら
カラーミーショップを使うメリット
では、数あるネットショッププラットフォームと比べて、カラーミーショップを利用するメリットはどのような点にあるのでしょうか。
コストを抑えてショップ運営ができる
ネットショップを開設するうえで気になることのひとつに、費用面があるのではないでしょうか。できるだけコストを抑えて利益をあげたいですよね。カラーミーショップは、月額費用は低価格、販売手数料0円、決済手数料も割安で提供しているので、売上が伸びても利益率が高いままショップ運営することが可能なのです。月額料金が発生するので、無料で始められるネットショッププラットフォームよりも最初のコストはかかりますが、中長期的に見るとコストパフォーマンスが抜群です。
売れるための機能が豊富
ネットショップを開設しても、購入してくれるお客様がいなければ意味がないですよね。売れるためにさまざま工夫を凝らす必要があります。カラーミーショップには、売れるための機能が豊富にあります。デザインを作り込んだり、SNSやブログと連携したりすることで、より多くのお客様にアクセスしてもらえるショップを作りましょう。デザインテンプレートは100種類以上あるので、自分の好きなようにカスタマイズができます。ブランドのイメージに合ったページを実現できるはずです。
サポート体制が充実している
ネットショップは基本的に、自宅にいながら一人で開設が可能なものです。簡単な反面、作成途中で壁にぶつかったときに頼れる存在が必要です。カラーミーショップは、本格的なショップ作りを助けてくれるサポート体制がしっかりしていることも強みです。メールや電話だけではなく、セミナーでもショップ開設・運営を手厚くサポートしてもらえます。また、ショップ作成を丸ごとプロに依頼したい場合は、カラーミーショップが最適な制作会社を紹介してくれます。自分一人では行き詰まってしまいそうな場合は、プロの手を借りるのもひとつの手です。
カラーミーショップでネットショップを開設する方法
続いては、カラーミーショップでネットショップを開設する方法を紹介します。
①アカウントを作る
まずはアカウントを作成しましょう。カラーミーショップのトップページへアクセスすると、画面上部にメールアドレスを入力する欄が表示されます。メールアドレスを入力して「無料体験する(30日間無料)」をクリックすると、詳細の登録画面へ遷移します。
希望のショップURL・パスワード・名前・事業形態(個人・法人)の欄を全て埋め、「規約に同意して本人確認へ」をクリックしましょう。
続いて、SMSによる入力者確認のページに移ります。登録した携帯番号宛てにショートメッセージが届くので、認証コードを入力して「確認する」を押しましょう。登録が完了したらそのままログイン画面に移るので、先ほど決めたショップURLとパスワードを入力してログインします。
ログインが成功すると、トップページにまずアンケートが届きます。事例紹介や運用のアドバイスを届けてくれるので、答えておくと便利です。
②商品を登録する
ショップを登録できたら、続いて商品を登録します。
トップ画面にチュートリアルが表示されているので、「商品を登録してみよう」をクリックして登録ページへ移動しましょう。
トップ画面上部の「商品管理」からも、商品登録のページに移動できます。
商品登録に必要なのは、
- 商品名
- カテゴリー
- 販売価格
- 商品画像
- 在庫数
- 商品説明
の6つ。他にも、色やサイズの詳細設定、新作・値下げなどの付加画像設定などもできます。情報を充実させることで、よりお客様に商品の魅力が伝わるでしょう。商品を登録したあとすぐに販売を開始したくない場合は、画面上部の「ショップ作成」から「開店・閉店設定」をクリックし、「休止中」を選択してください。
③ショップ情報を変更する
続いて、ショップ情報を変更します。
チュートリアルにて「ショップにタイトルをつけよう」を選択すると、トップページや特定商取引法ページを編集できるページに遷移します。「特定商取引法」とは、消費者の利益を守るルールを定めた法律のことで、ネットショップを開設するときには「特定商取引法に基づく表記」のページを作る義務があるのです。
記載しなければいけない項目は全て用意されているので、必要な情報を記入すればOK。個人情報以外はそのまま使える例文があらかじめ記載されているので、問題なければそのまま使用して構いません。ショップ情報を全て記入できたら、次の作業に移りましょう。
④ショップのデザインを選ぶ
次は、ショップのデザインを決めます。チュートリアルに戻り、「ショップのデザインを選ぼう」をクリックするとデザイン選択画面が表示されます。
無料テンプレートと有料テンプレートがあるので、好みに合わせて選択しましょう。最初は「ワンプレートホワイト」が設定されており、そのまま使用することも可能です。
有料テンプレートを使用するにはポイントが必要です。ポイントは、クレジットカードまたは銀行振込、おさいぽ!にて購入できます。購入したポイントは返金ができないため、よく考えてから購入することをおすすめします。商品を登録してデザインを設定するだけで、グンとオリジナルのネットショップらしさが出てくるでしょう。
⑤商品のお届け方法を選ぶ
続いては、商品のお届け方法を選びましょう。再度チュートリアルに戻り、「商品のお届け方法を決めよう」をクリックします。
配送方法は、
- クロネコヤマト
- 佐川急便
- 日本郵便
- ヤマト 自宅外受け取り
- その他
から選択できます。選んだら「詳細を入力」を押して次のページへ移動しましょう。
送料をどのように請求するか、税金は内税・外税どちらにするのか、お届け日時使用設定は利用するのかなど、配送に関わる詳細を決定して「登録」をクリックします。
もし、どの配送業者を選ぶか迷ってしまう場合は、配送会社名の下にある「配送会社選びに迷ったら」をクリックして比較画像をチェックしましょう。会社によって特徴が異なるので、ショップで取り扱う商材に合わせて配送会社を選ぶのがおすすめです。
⑥決済方法を登録する
続いて決済方法を登録します。トップページ上部の「ショップ作成」から「決済」、「決済方法設定」をクリックします。
カラーミーショップでは、クレジットやAmazon Payなど、さまざまな決済方法が利用できます。ただし、決済方法を利用するには決済代行会社との契約が必要になるため注意しましょう。
代行会社との契約が済んでいない場合は、契約を先に行ないます。
契約が済んだらもう一度クレジットカード決済の登録画面に戻り、手続きを進めましょう。
カラーミーショップと代行会社が提携しておすすめ決済とオプションサービスをまとめたプラン「カラーミーペイメント」を提供しているので、それを使うのもひとつの手です。
便利なサポートが受けられるなどのメリットがあるので、決済方法の選択に不安がある方は取り入れてみてはいかがでしょうか。
⑥契約プランを選択する
画面上部に表示されているお試し期間のカウントダウンをクリックすると、契約プランの選択へ移れます。無料期間である30日が経過すると編集ができなくなってしまうので、ショップ運営を決定したらすぐにプランを選択するのがおすすめです。
お試し期間中にプラン契約をしても、実際に契約が開始されるのはお試し期間終了後なので、安心して契約を進められます。
カラーミーショップの主な機能
続いて、カラーミーショップの機能を紹介します。
どこでもカラーミー
どこでもカラーミーは、今持っているホームページにカートを設置したいという人にもってこいの機能です。管理画面で発行したJSコードを表示させたいページのソースコードに貼付けるだけで、ブログからの流入を見込めます。どこでもショップに早変わりさせられるので便利です。
Instagramショッピング連携
Instagramショッピング連携は、お客様を集めるための便利な機能です。Instagramに投稿した写真に商品ごとのタグをつけ、そこからネットショップの商品ページへ誘導できるので、Instagramの写真からもお客様の心を掴むことが可能です。より幅広い層の顧客にアプローチできるでしょう。何から広告を始めていいかわからない人におすすめの方法です。
定期購入機能
売り上げをアップするには、リピーターの存在が不可欠です。さらに購入を促せる定期購入機能は、リピーター獲得の強い味方になってくれるでしょう。1回の注文で継続的な売り上げを見込める機能なので、売り上げの円訂正確保できるところもポイントです。食品や消耗品、会費などの商材とよくマッチする機能だといえます。
会員機能
カラーミーショップに登録すれば誰でも使える機能である会員機能。ショップのアカウントとパスワードを持つ会員だけがショップを見られるように設定することも、会員限定で割引価格を設定することも可能です。さらに購入を促すことに貢献してくれる機能といえるでしょう。
カラーミーショップの料金プラン
カラーミーショップは、最初に30日間無料体験ができます。その後、プランごとに異なる月額料金が発生する仕組みです。3つの料金形態があり、可能な範囲が異なることが特徴。契約期間は、3・6・12ヶ月から選べるので、まずは3ヶ月続けてみるという方法が可能です。契約したあとにプランを変更することも可能。下位から上位への変更は即日、上位から下位への変更は契約更新時にできる仕様なので、タイミングを見つつプランを考えることをおすすめします。
エコノミープラン | レギュラープラン | ラージプラン | |
月額費用 | 834円〜 | 3,000円 | 7,223円 |
商品登録数 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
ディスク容量 | 200MB | 5GB | 100GB |
登録画像数 | 〜4枚/1商品 | 〜50枚/1商品 | 〜50枚/1商品 |
フリーページ | 10ページ | 10,000ページ | 10,000ページ |
販売手数料 | 0円 | 0円 | 0円 |
テンプレートプラス | 500円/月 | 〇 | 〇 |
FTPオプション | 500円/月 | 〇 | 〇 |
デザインテンプレート登録数 | 〜5点 | 〜10点 | 〜10点 |
名入れ機能 | × | 〇 | 〇 |
都道府県別 配送日設定 | × | 〇 | 〇 |
アクセス解析 | 一部のみ | 〇 | 〇 |
HTML・CSS編集 | 〇 | 〇 | 〇 |
独自ドメイン設定 | 〇 | 〇 | 〇 |
商品情報・顧客情報
CSV一括登録 |
〇 | 〇 | 〇 |
ショップ用メールアドレス | 〇 | 〇 | 〇 |
商品レビュー | × | 〇 | 〇 |
クーポン発行 | × | 〇 | 〇 |
フォローメール | × | 〇 | 〇 |
Google Analytics
eコマース |
× | 〇 | 〇 |
メールマガジン発行 | 〇 | 〇 | 〇 |
メール・電話サポート | 〇 | 〇 | 〇 |
画面共有サポート | × | 〇 | 〇 |
営業日カレンダー管理や新着商品管理、イチオシ商品管理を登録できるテンプレートプラスは、レギュラープランとラージプランでは月額料金にプラス料金なしで使えます。エコノミープランも、月に500円かかりますが使うことは可能です。
使い方をマスターしてネットショップを開こう
使い方をマスターすれば、すぐにオリジナルのネットショップが開設できるカラーミーショップ。デザインも豊富にあり、ブランドの世界観とマッチしたこだわりのネットショップを作れるはずです。使い方をマスターし、スピーディーにネットショップを開いてはいかがでしょうか。
ノーコードでネットショップを開設するには
以下の記事ではカラーミーショップ以外にもノーコードでECサイトが作れるサービスを紹介しています。
本記事ではおすすめのネットショップ開設サービスを紹介します。新型感染症の影響によりリアル店舗のみで商品販売するハードルが高まっています。同時にネットショップの開設ニーズが今だかつてないほどに高まっています。ファッション、食材、嗜好品、飲料、[…]