This post is also available in: English
日本語翻訳に対応!
DeepLは2020年に日本語翻訳に対応しました。現在は日本語を含め以下の言語に対応しています。記事執筆時点では以下の11言語に対応をしています。
- 英語
- 日本語
- 中国語
- フランス語
- ドイツ語
- オランダ語
- スペイン語
- ポルトガル語
- イタリア語
- ポーランド語
- ロシア語
DeepLとは
利用者のべ10億人に100億の検索結果
DeepLの前進であるLingueeというサービスから数えると、利用者は10億人を突破、100億以上の検索結果を提示してきたことで大量のテキストデータを分析してきたことが伺えます。
DeepLは無料で利用可能
有料版について
DeepLの特長
それではDeepLの特長を簡単に説明していきます。主に無料版にフォーカスした内容でご紹介します。
高性能な翻訳品質
DeepLが搭載しているニューラルネットワークは、文章の細かなニュアンスを反映させることで他の翻訳サービスでは出てこないような高品質の翻訳を行うことができます。 DeepLは、scientific benchmarksのテストでも史上最高の結果を打ち出すなど品質の高さを証明しています。
ショートカットキー利用で2クリック翻訳!
デスクトップアプリをインストールするとショートカットキー「Command+C」を2回クリックするだけで翻訳が完了します。翻訳サービスの難点の一つであるいちいちコピーとペーストを別ブラウザor別タブに移して試してみるような手間が全くかかりません。
ショートカットキー利用方法
ショートカットキー利用のためにはデスクトップアプリケーションをダウンロードする必要があります。PCにてページ右上にあるダウンロードボタンをクリックします。
最後に
以上でDeepLの紹介記事を終わります。高品質な翻訳はもちろんのこと、2クリックで翻訳が完了するユーザーエクスペリエンスは非常に素晴らしいものであると思います。無料でも使えるので是非トライアルをしてみてください。
この記事の読者におすすめの翻訳カテゴリ記事
本エントリでは急な翻訳をするシーンで必ず役立つ翻訳サービス「Gengo」を紹介します。例えば、日本語の資料を英訳する必要がある、サービスの英語版をローンチしなければいけない、などビジネスの日常において翻訳サービスを考える[…]
プライベートや仕事で翻訳が必要な場面に多かれ少なかれ出くわすことがあります。英単語の意味を少し調べるためのケースもあれば、文章をクイックに翻訳したいケースもあれば、まとまった資料などを翻訳するケースもありますし、一口で翻訳と言っても[…]