サイトアイコン Utilly(ユーティリー)

タイピングの速度をあげる方法とオススメのタイピング練習サービスを紹介

デスクワーカーにとって避けては通れないのがタイピング。タイピングの速度によって仕事をこなすスピードが変わってしまうほど重要な要素といえるでしょう。とはいえ、1日でタイピングをマスターできる方法はなく、タイピングの速度をあげるには、コツコツと練習を積み重ねる必要があります。本記事では、タイピングをマスターする方法と、おすすめのタイピング練習サービスとその使い方をご紹介します。タイピングをマスターし、仕事のスピードをあげてはいかがでしょう。

タイピングとは

タイピングとは、コンピュータやワープロなどを用いてテキストを入力することを指します。キーボードの配列を覚え、どの文字をどの指で押すかを整理しておくとタイピングがスムーズにできるようになるでしょう。最近では、コンピュータ用だけではなく、スマートフォン用やタブレット用のキーボードも登場しているため、タイピングがより身近なものに。Bluetoothで接続し、キーボードでタイピングをして文字を入力することも増えてきています。

キーボードの配列には種類がある

キーボードの配列には、種類があります。キーの数から101キーボード・104キーボード・日本語106キーボード・日本語108/109キーボード・日本語112キーボード・Mac用キーボード US配列・Mac用キーボード 日本語 JIS配列があるといわれています。これらのキーボードの配列は、使用しているコンピュータによって異なります。また、外付けのキーボードをコンピュータと接続する際は、どの配列のものにするかを選んで購入できます。使用している配列でタイピングの練習をしないと、いざスピードをあげても意味がなくなってしまうので、練習するキーボードと普段使用しているキーボードの配列に違いがないかを事前に確認しておきましょう。

タイピングをマスターする基本的な方法

では、タイピングのスピードをあげるには、どのようなステップを踏むのがよいのでしょうか。

どの指でどのキーを押すかを覚える

まずは、どの指でどの文字を押すかを覚えることが大切です。一番左端にあるキーを右手で押すと、タイピングのスピードが落ちてしまうのは当たり前ですよね。効率的にタイピングができるよう、指の住み分けをすることがポイントです。手軽にできる方法としては、タイピングの練習サービスを活用することで、キーを押すときにどの指を使えばいいのか、しっかり教えてもらえます。光ってお知らせしてくれるものも多いので、練習を重ねながら指のポジションを身体に慣らしていくようにしましょう。

単語や文章で指を慣れさせる

指のポジショニングに慣れてきたら、それを繰り返して指に覚えさせることを意識しましょう。基礎練習や基本練習、応用練習で力をつけたあとは、特定のジャンルの言葉を練習できるとなおよし。タイピングの練習サービスによっては、よく使う言葉を繰り返し練習できるところもあるので、サービスを上手に使って練習を重ねましょう。

できる限り速く打てるようにスピードを意識する

最後に、文字を打つことに慣れてきたらスピードを意識します。タイピングの正確率を落とさないように気をつけながら、タイムアタックに挑戦しましょう。スコアによって自分のレベルが表示されるので、回を重ねるごとにより高いレベルを目指すのがおすすめ。スピードアップを意識して繰り返し練習することで、タイピングがよりスムーズになり、ゆくゆくはブラインドタッチを目指せるようになるでしょう。

おすすめのタイピング練習サービス5選

続いて、手軽に練習できてオススメのタイピングサービスを5つピックアップしてご紹介します。併用して使うもよし、どれかひとつに絞って繰り返し練習するもよし。楽しみながらタイピング練習できる方法を探してみてくださいね。

e-typing

まずご紹介するのは、e-typingです。ローマ字タイピング・英語タイピング・かなタイピングの3種類があるのが特徴。基本的なタイピングをマスターしたいのであれば、ローマ字タイピングを選びましょう。

e-typingを詳しくみてみる

 

 

e-typingの使い方

「腕試しレベルチェック」は無料ですぐに練習ができます。画面上の「今すぐチェック」をクリックすると、練習画面が出てきます。スタートを押してレベルチェックをスタートしましょう。

e-typingでは、押すべきキーと指が光るので、光った通りに押していくことで、正しい指の使い方をマスターできます。

レベルチェックが終わると、スコアレベルが出てくるので、自分のスキル状態を確認します。ミスをしてしまった場合は、間違った部分だけもう一度練習できるので、活用してはいかがでしょうか。

タイピングバラエティのビジネスを選択すれば、マナーの基本や尊敬語の練習もできます。メールをよく打つ方は、敬語を早くタイピングできるように練習しておくと便利です。

ビジネス内のIT用語では、基本的なワードをおさらいできるので、IT系に慣れておくべき方におすすめです。

myTyping

続いておすすめするのは、myTypingです。70,046本ものタイピング練習が用意しており、初心者から上級者までおすすめのサービスといえます。学習系はもちろん、歌詞のタイピングも練習できるところがポイント。さまざまなタイピング練習用の種類が揃っているので、飽きることなく練習を続けられます。

myTypingを詳しくみる

myTypingの使い方

初心者の方には、「ひよこでも出来るタイピング練習講座」から始めるのがおすすめ。ブラインドタッチに必要なことやタイピングの練習方法を詳しく解説してくれています。

最後には、キーと指の位置を覚えるためのタイピング練習を用意してくれているので、ここから始めると安心です。

習得編特訓編もその下に用意されているので、基礎作りに活用してはいかがでしょうか。

この他にも、毎週更新される「今週のタイピング練習」や、好きな歌でタイピング練習ができる「歌詞タイピング」、ビジネスメールに特化した「ビジネスメールタイピング練習」もおすすめです。種類が豊富なので単純な練習で飽きてしまう、続けにくいという人にもぴったりです。気軽にタイピング練習をしたいときには歌詞タイピングを、仕事で使える文章を短時間で習得したい場合は、ビジネスメールタイピング練習を行なうといいでしょう。

寿司打

続いてご紹介するのは、寿司打です。ローマ字入力用のタイピング練習ゲームで、お皿が流れてしまう前に画面の文字をタイプして、どれだけたくさん食べられるかを競うのが基本的なルールです。

寿司打を詳しくみる

寿司打の使い方

通常Playをクリックすると、ゲーム画面へ遷移します。

速度文字数を選んだら、早速ゲームをスタートさせましょう。

寿司があっという間に目の前を流れていくので焦りますが、冷静にミスを少なくするように意識しながら楽しみましょう。

ゲームの最後に、どれだけお得に食べられたかが表示されます。少しでもお得な金額をアップできるように続けてみましょう。

P検×マナビジョン タイピング練習(日本語編)

続いて紹介するのが、P検×マナビジョン タイピング練習(日本語編)です。

制限時間や入力方式を選んでタイピング練習ができます。シンプルな練習方法なので、簡単にはじめられるのが魅力。また、P検の基準で自分がどれくらいタイピングが上達したかわかるのも嬉しいポイントです。

サイトを見てみる

P検×マナビジョン タイピング練習の使い方

「スタート」をクリックすると、設定画面へ遷移します。

入力方式と制限時間を設定して、「タイピングを開始する」を押して始めます。ちなみに、P検とはパソコンを扱う全ての方を対象としたエンドユーザー向けの検定試験のことで、合格基準と同じ設定で練習を行ないたい方は、5分に設定するようにしましょう。

SHAKYO.io

最後にご紹介するのは、SHAKYO.ioです。こちらは先ほどまで紹介した練習サービスとは少し異なり、プログラミングに特化したタイピング練習サービスといえます。

SHAKYO.ioを詳しくみる

SHAKYO.ioの使い方

無料プランでも無料コードの練習は可能です。より高度なタイピングを練習したい場合は、Pro版に登録することをおすすめします。

2020年6月までの期間限定で提供されていた「一部有料版も無料にて利用できるキャンペーン」が2020年7月以降も適用されているので、この機会にチャレンジしてはいかがでしょうか。SHAKYO.ioではアカウント登録が必要です。サインアップをクリックすると、アカウント登録画面へと切り替わります。名前・メールアドレス・パスワードを入力してアカウント登録を行ないましょう。

記入したメールアドレスに本人確認用のメールが届いているので、リンクをクリックして確認手続きを完了させます。

手続き完了後に再度ログインし直すと、画面上部に「レッスン」「コード一覧」「マイコード」の文字が表示されます。レッスンをクリックすると、プログラミング言語を選択できる画面へと移ります。学びたい言語をクリックして練習をスタートさせましょう。

プログラミング言語ごとにレッスン内容は異なります。自分の苦手な部分を集中して練習することで、仕事のスピードアップに繋がるでしょう。

表示に沿ってタイピングを始めると、自動的にタイマーもスタートされる方式です。

プログラミング言語のタイピングは、普段文章を入力するローマ字でのタイピングとはかなり異なるので、ジャンルに沿って練習サービスを使い分けることをおすすめします

タイピングのスピードをあげて仕事のスピードアップを目指そう

タイピングは、コツコツ練習を重ねることでしっかり結果として戻ってきます。タイピングのスピードをあげると仕事の速度も自然とあげられるので、練習して損はありません。オフィスワークが基本のビジネスマンにとって必須のスキルといえるでしょう。さまざまな無料の練習サービスが登場しているので、積極的に活用することをおすすめします。一般的な用語だけではなく、プログラミングに特化した練習サービスもあるので、好みや働く環境に合わせて選んでみてください。

関連記事

  副業やフリーランスのクラウドソーシングなどで人気の高い職種の1つがライターです。日常ネタから専門ネタまでまさに多種多様なライティング案件が存在します。また、案件の難易度や専門性、希少性によっても相場は大きく変化[…]

モバイルバージョンを終了