NFCタグおすすめ- Utilly Picks

NFCタグおすすめ14選をタイプ別に比較|読み取れないときの対処法も解説

NFCタグおすすめ- Utilly Picks

NFCタグとは、あらかじめタスクを登録しておけば、スマートフォンなどをかざすだけで実行できる、私たちの生活をより便利に快適にするツールのことです。プライベートユースだけではなく、ビジネスシーンでも有効活用できます。そこで本記事では、NFCタグでできることや選び方などについて詳しく解説します。

おすすめのNFCタグを一気に紹介

NFCタグとは?

NFCタグとは、スマートフォンやカードをかざすだけで通信できるNFC(Near Field Communication:近距離無線通信)技術を搭載した、非接触ICチップが埋め込まれているタグのことです。NFC対応機器を近づけるだけでデータの送受信ができ、タグに設定したタスクを実行できるのが特徴です。スマートフォンだけでなく交通系ICカードやクレジットカードにも採用されており、キャッシュレス決済などはこの技術を使用した機能です。

NFCタグでできること

(参照:Amazon)

NFCタグを使うと、アプリの起動やスマート家電の一括操作が簡単にできるなど、日常生活が便利になります。NFCタグの使用例としては、以下が挙げられます。

アプリの起動

NFCタグを利用すると、スマートフォンなどをかざすだけで簡単にアプリを起動できます。具体例をみてみましょう。

地図アプリを起動

(参照:Amazon)

車載ホルダーなどに地図アプリの起動設定をしたNFCタグを貼り付けておけば、スマートフォンをホルダーにセットするだけでカーナビとして利用できます。

キッチンでレシピを見ながら料理

(参照:Amazon)

クッキングアプリが起動するタスクをNFCタグに書き込み、キッチンの壁などに貼りつけると、レシピを確認しながら料理ができます。他にはタイマーのセットも可能です。

通販サイトで日用品をオーダー

通販サイトを起動するタスクを設定して冷蔵庫などに貼っておけば、日用品がなくなりそうなタイミングで手早くショッピングを済ませられます。

スマート家電の一括操作

(参照:Amazon)

1つのNFCタグで複数の動作を同時に起動できるため、スマート家電の一括操作も可能です。照明やエアコン、テレビといったスマート家電のON/OFF設定をしておけば、帰宅時や就寝時にスムーズに希望通りの操作を実行できます。

テザリングへの切り替え

NFCタグを使えば、Wi-Fi環境のない場所でノートPCやタブレットを使用する際に、スマートフォンをかざすだけでテザリングのON/OFFが可能です。

緊急連絡先に電話する

NFCタグに指定の連絡先に通話できるタスクを登録しておくと、緊急時に素早く電話をかけられます。通話アプリを立ち上げる操作に慣れない子どもや高齢者の緊急連絡用として活用できます。

ビジネスシーンでもさまざまな活用ができる

NFCタグは、ビジネスにおいても有効活用できます。ポスターや店内POPなどに貼りつけ、商品やサービスのLPへ誘導する、飲食店のテーブルに貼って自店のSNSアカウントへ繋ぐなどが可能です。また、NFCタグを名刺やスマートフォンに貼りつけて渡せば、初対面で伝えきれない情報を相手に提供できるでしょう。

NFCタグの選び方3つのポイント

NFCタグは、シールタイプやカードタイプといった形状で選ぶほか、防水性などの機能からも選べます。使う目的やシーンに合わせて選ぶとよいでしょう。

3つタイプから選ぶ

タグのタイプは大きく以下の3つに分類されます。

1.シールタイプ

「シールタイプ」は、500円玉とほぼ同じサイズの円形が特徴です。粘着式のため、壁やPC、バッグ、キッチンなど、場所を選ばずに貼りつけられます。ただしアルミやスチール、鉄など金属素材のものに貼りつけると、NFCタグを読み込めない恐れがあるため、避けた方が無難です。

2.カードタイプ

「カードタイプ」は、財布や名刺入れなどに収納できるタイプで、持ち運びに便利です。クレジットカードのような長方形のもののほか、コインタイプもあります。名刺やIDカードとしても活用できます。

3.ストラップタイプ

ひもやリングが付いている「ストラップタイプ」は、鍵やバッグ、スマートフォンケースなどに取りつけられるため、紛失の恐れがありません。外出先ですぐに使えるのもメリットです。

防水性で選ぶ

キッチンやバスルームなど水気がある場所でNFCタグを使用するなら、防水性の高いNFCタグを選ぶとよいでしょう。PVC素材のものや保護フィルムが貼られていると、水回りでも安心して利用できます。

スマホのOSに対応しているものを選ぶ

NFCタグは、NFC対応機器でないと利用できません。NFCタグを選ぶ際には、現在利用しているスマートフォンなどと互換性があるかの確認も必要です。古いスマートフォンの中にはNFCに対応していないモデルもあり、OSによっては使える機能が制限される場合もあります。事前に必ず公式HPや取扱説明書を確認しましょう。

おすすめのNFCタグを一気に紹介

1.SwitchBotタグ  NTAG216

SwitchBot NFCタグ スイッチボットシール NTAG216は、高品質のABS素材を採用しており、防水や油汚れを防ぎやすいのが特徴です。また、本製品に取り付けられるステッカーが付属されているので、どのタスクを割り当てたのかを可視化します。Android OS、iOSの両OSに対応し、さまざまなスマートフォンで使用できます。

ポイント🔥

  • 高品質のABS素材採用で防水、油汚れを防止
  • 読み込んだタスクを可視化するステッカー付き
  • Android OS、iOS両OSに対応

 

SwitchBot タグ

SwitchBot

参考価格980円(税込)

Amazonで探す楽天市場で探す公式サイトで探す
SwitchBot タグ

 

2.サンワサプライ NFCタグ(10枚入り)  MM-NFCT

サンワサプライ NFCタグ(10枚入り)  MM-NFCTは、専用アプリを使って自由に読み書きできます。また、上書きに対応しており、一度入力したNFCタグを繰り返しアップデートすることも可能です。無線LANやBluetoothのON・OFF、カレンダーなどの起動など、さまざまなタスクを読み込ませられます。

ポイント🔥

  • 専用アプリで自由に読み書き
  • 上書き可能で何度も書き込める
  • 無線LAN、BluetoothのON・OFF、カレンダーなどの起動に対応

 

サンワサプライ NFCタグ

サンワサプライ

参考価格1,418円(税込)

Amazonで探す楽天市場で探す
サンワサプライ NFCタグ

 

3.PETTOYA NTAG 215コイン型カード

PETTOYA NTAG 215コイン型カードは、高い防水性能を備えた素材を採用しており、本体が水に濡れても故障を防ぎやすい製品です。また、データを繰り返し消去、編集や、読み取り専用のタグとしても使えます。商品の管理や、人の出入りを管理するなど、さまざまな用途に対応しています。

ポイント🔥

  • 高い防水性の素材を採用
  • 繰り返しの消去や編集、読み取り専用タグなどの設定が可能
  • さまざまな用途に対応

 

NTAG 215コイン型カード

PETTOYA

参考価格1490円(税込)

Amazonで探す楽天市場で探す
PETTOYA NTAG

 

4.Jiaxing NFCタグ

Jiaxing NFCタグは、500円玉よりも小さい直径25mmのコンパクトサイズでどこにでも設置しやすいのが便利です。また、防水仕様のPVC素材を採用しており、水気のある場所や、屋外の設置にも適しています。目立ちやすいブラックカラーで、紛失を防止するのに役立ちます。

ポイント🔥

  • 500円玉より小さいコンパクトなサイズ
  • 防水仕様のPVC素材を採用
  • 目立ちやすいブラックカラー

 

Jiaxing NFCタグ

jiaxing

参考価格898円(税込)

Amazonで探す楽天市場で探す
Jiaxing NFCタグ

 

5.Jiaxing NFCカードタグ NTAG215ステッカーチップ(黒)

Jiaxing 50枚NFCカードは、PVC製の素材を採用しており、防水性能や滑らかな触り心地を実現しています。カード表面にマーカーを使ってメモを残せるので、書き込んだ内容を間違えるのを防げます。また、持ち運びが便利なカードタイプで、財布やカードケースなどに入れられます。

ポイント🔥

  • PVC製で防水性能や滑らかな触り心地
  • カード表面にマーカーでメモが可能
  • 持ち運びが便利なカードタイプ

 

NFCカードタグ NTAG215ステッカーチップ(黒)

jiaxing

参考価格1500円(税込)

Amazonで探す
NFCカードタグ NTAG215ステッカーチップ(黒)

 

7.Timeskey Keyfobs

Timeskey Keyfobsは、レッド、ブルー、ブラックといった5色展開で、用途ごとに使い分けられやすい製品です。エキポシ系の素材を採用しており、水しぶきや外出先でも使いやすい防水性能を備えています。また、ゴム紐が付属しているので、カバンに取り付けて使用できます。

ポイント🔥

  • 使い分けやすい5色展開
  • エキポシ系の素材で防水性能付き
  • カバンに取り付けられるゴム紐付属

 

Timeskey Keyfobs

Timeskey NFC

参考価格1799円(税込)

Amazonで探す楽天市場で探す
Timeskey Keyfobs

 

8.ctunk NFCタグ エポキシ樹脂タイプ ‎ctunk-002

ctunk NFCタグ エポキシ樹脂タイプ ‎ctunk-002は、iOSとAndroidOS両OSに対応した製品で、多くのスマートフォンで使用できます。本製品の裏側には両面テープが付いているので、スマホケースにも簡単に取り付けられます。会社HPのリンクや、SNSのアカウント情報などの書き込みが可能で、ビジネスシーンにも使いやすいのが便利です。

ポイント🔥

  • iOS、AndroidOS両OSに対応
  • 両面テープ付きでスマホケースへの取り付けも簡単
  • 会社のHPや、SNSのアカウント情報などの書き込みが可能

 

ctunk NFCタグ エポキシ樹脂タイプ

ctunk

参考価格980円(税込)

Amazonで探す楽天市場で探す
ctunk NFCタグ エポキシ樹脂タイプ

 

9.Timeskey NFCタグキーホルダー

Timeskey NFCは、合計7色のカラーバリエーションで、さまざまな場面に使い分けたいときに便利な製品です。また、キーホルダータイプを採用しており、カバンに取り付けながら使用できます。防水性能が高いABS素材を使っているので、屋外での使用だけでなく、外出先にも気軽に持ち運べます。

ポイント🔥

  • 7色展開で使い分けに便利
  • カバンに取り付けやすいキーホルダータイプ
  • ABS素材を使った防水性能

 

Timeskey NFCタグキーホルダー

Timeskey NFC

参考価格1099円(税込)

Amazonで探す
Timeskey NFCタグキーホルダー

 

10.NTAG215 NFCキーホルダー

本製品は厚さ約4mmの薄型タイプで、さまざまな場所に設置しやすいのが特徴です。また、カバンに取り付け可能なキーホルダータイプなので、頻繁に外に持ち運びをする方にも便利です。504バイトのメモリを搭載しているほか、登録したデータを繰り返し書き換えられます。

ポイント🔥

  • 厚さ約4mmの薄型タイプ
  • カバンに取り付けに便利なキーホルダーを採用
  • 504バイトのメモリで読み書き自由

 

NTAG215 NFCキーホルダー

No Brands

参考価格970円(税込)

Amazonで探す楽天市場で探す
NTAG215 NFCキーホルダー

 

11.as known NFCカード

本製品は86×54mmのカードタイプを採用しており、カードケースや財布などに入れやすいのが特徴です。また、白無地のデザインで、学生証や社員証、メンバーズカードといったさまざまな用途に使用できます。さらに、ダイレクト方式や再転写方式の昇華型プリンタといったカードプリンタでの印刷にも対応しています。

ポイント🔥

  • 86×54mmのカードタイプを採用
  • 学生証や社員証にも使いやすい
  • カードプリンターでの印刷も可能

 

as known NFCカード

as known

参考価格3364円(税込)

Amazonで探す楽天市場で探す
as known NFCカード

 

12.Timeskey NFCタグ

Timeskey NFCタグは、直径約25mmのコンパクトサイズで、狭いスペースにも取り付けやすいのが便利です。また、両面テープによる貼付けタイプを採用しており、デスクや壁の表面にも簡単に取り付けられます。繰り返しの読み書きが可能なほか、一度読み取り専用にすれば登録したデータの上書きを防げます。

ポイント🔥

  • 直径約25mmのコンパクトサイズ
  • 両面テープを採用した貼り付けタイプ
  • 繰り返しの読み書きに対応

 

Timeskey NFCタグ 215

Timeskey NFC

参考価格999円(税込)

Amazonで探す楽天市場で探す
Timeskey NFCタグ

 

13.Timeskey NFCカード

Timeskey NFCカードは、学生証や社員証、アクセスキー、メンバーズカードなど、さまざまな用途に使いやすいカードタイプを採用しています。また、耐久性に優れたPVC素材なので、折れ曲がりによる破損を軽減できます。メモリは504バイトを搭載しており、読み取り専用に設定すればデータの上書きを防げます。

ポイント🔥

  • さまざまな用途に便利なカードタイプ
  • 耐久性に優れたPVC素材を採用
  • 読み取り専用設定で上書きを防止

 

Timeskey NFCカード

Timeskey NFC

参考価格2099円(税込)

Amazonで探す楽天市場で探す
Timeskey NFCカード

 

14.eGeeTouch スマートNFCステッカー

eGeeTouch スマートNFCステッカーは、スマホ専用アプリを介して、簡単にデータを読み込むことができます。また、NFCステッカーの解錠履歴がアプリ上に可視化されるだけでなく、紛失時にデータの登録情報を削除することで、不正な利用を防ぐのに役立ちます。防水、凍結防止、腐食防止といった耐久性にも優れており、屋外での使用にも便利な製品です。

ポイント🔥

  • スマホ専用アプリから簡単に設定できる
  • 解錠履歴をアプリ上に可視化
  • 登録情報の削除で不正アクセスを防止

 

eGeeTouch スマートNFCステッカー

eGeeTouch

参考価格6200円(税込)

Amazonで探す楽天市場で探す
eGeeTouch スマートNFCステッカー

 

NFCタグを使いこなして、もっと便利に生活しよう

NFCタグはアプリや機能をワンタッチで呼び出せるので、スマート家電の操作を一斉に行えるなど、さまざまなことが簡単にできるようになります。上手に使えば、日常生活の利便性が一層高まることでしょう。またビジネスシーンでも有効活用でき、使い方次第ではビジネスチャンス拡大も期待できます。NFCタグには多様な形状やタイプ、機能のものがあるため、使用する目的や場所、シーンに合わせて選ぶようにしましょう。NFCタグでスマートライフの実現を目指してみませんか。

この記事の読者におすすめ

紛失防止タグおすすめ11選を比較|選び方や悪用対策も解説