This post is also available in: English
Slack(スラック)について
「Slack」利用の過半数が非IT企業 日本のユーザー数は世界2位 スチュワートCEO「全てテクノロジー企業になる」 IT media NEWS
Slack(スラック)の特長の一つがそのカスタマイズ性です。スラッシュコマンドとよばれる独自のコマンドや豊富な外部連携アプリを活用しながら、自分好みチーム好みにカスタマイズをしていくことで仕事の効率性を劇的に高めることができます。
ビジネスコミュニケーションに特化したチャットツールとして利用されているSlack(スラック)。今や多くの企業がコミュニケーションツールとして導入しています。Slack(スラック)の導入を検討するなら、機能やメリットなどといった基本的[…]
Simple Pollでは投票やアンケートが簡単に作れる
そもそもSimple Pollはどのような場面で利用するのでしょうか。Simple Pollは、例えば投票やアンケートなどチームの好みやメンバー全体の傾向を聞いてみたい時に役立ちます。
- 投票:どの案がお気に入りか投票する / 飲み会のお店の投票 etc.
- 簡単な承認:Yes or No を投票する
- アンケート:複数選択肢の割合をみたい etc.
Simple Pollの使い方
Simple Pollの使い方を説明します。Simple Pollを使うためには、まずSlackをSimple Pollに連携させる必要があります。以下サイトにアクセスし、Slack連携を行います。操作は簡単「Add to Slack」をクリックするだけ。
次の画面で、連携したいSlackのチームを入力します。連携許可の表示が出てくるため、「許可する」を選択していきます。以下の画面で、インストールに成功しました。と出てくると成功です。
次にSlack上で確認をします。左側のメインメニュー「Appディレクトリ」からアプリ一覧を開き、「Simple Poll」が追加されているかを確認できます。連携が正しく完了していたら、Simple Pollが表示されているかと思います。その場合、以下のような表示が出てきます。
Simple Pollは基本的にほとんどの機能を無料で使うことができます。よりアドバンスな機能を使いたい場合は有料プランもあります。有料プランは月額49ドルで別途契約が必要になります。
無料プランでは毎月100投票、そして一つあたりの投票には10コまでの選択肢となっています。月額49ドルの有料版にシフトすると、匿名投票ができたり1人あたりの投票数を制限するなど各種アドバンスな機能が使えるようです。
Simple Pollでアンケートを作ってみる
早速、Simple Pollの使い方を説明します。基本的なコマンドは以下になります。
そうすると、レコメンド表示がされます。
例えば、AとBを選ばせたい場合は以下
これで入力完了をしてみると、、
このように、投票ボタンが出てきます。ユーザーはいいねを押すようなイメージで好きな方をクリックすることができます。もちろん回答は2択ではなく、数を増やすことができます。その場合は以下のように「” ”」を増やしていきます。
回答者は数字から好きなものを選ぶことができます。間違った場合はもう一度同じ数字をクリックすると消すことができます。Delete Poll をクリックすると、アンケート自体を消すことができます。
回答者や回答人数も一目で把握できる
選択肢の左側には集まった表の数、また選択肢の下には投票した人が表示されます。これによって誰がどの回答をしたかが一目瞭然で把握できます。
最後に
以上でSlackのチームコラボレーション便利機能Simple Pollの紹介を終わります。アンケートや投票などチームの意思決定に役立つ機能となっています。