fondesk(フォンデスク)

株式会社うるる

fondeskは自分の仕事に集中したいあなたのための電話代行サービスです。受けた電話はチャットやメールで漏らさずお知らせ。スマホでも履歴を確認できて、大事な電話を逃すこともありません。

\ まずは、14日間無料トライアル /

チャットに通知する電話代行サービス、fondesk

サービス内容

fondesk(フォンデスク)は企業のオペレーション効率化を手助けする電話代行サービスです。

電話を指定の番号に自動転送するだけで、オペレーターが対応を開始し、チャットやメールで内容をお知らせします。

5分程度のオンライン手続きで即日開通が可能で、PCやスマートフォンから電話の履歴を確認したり、設定変更などを行うことができます。ビジネスパーソン向けに、電話対応の手間を減らし、仕事に集中できる職場を提供します。

fondesk(フォンデスク)のメリット・デメリットを比較

最初にフォンデスクのメリットとデメリットを簡単に整理します。

最大のメリットは「早い・安い・シンプル」の三拍子が揃っている点といえそうです。

具体的には、申込後最短即日で利用ができ、月額1万円と安価であり、管理画面操作に複雑性はなくシンプルである点が魅力といえます。

デメリットは「カスタマイズ性」といえるでしょう。メリット&デメリットを考慮して検討しましょう。

fondesk(フォンデスク)のメリット fondesk(フォンデスク)のデメリット
✅ 申込後最短即日開通!すぐに利用ができる
✅ 主要なチャットサービスと連携が可能(Chatwork、Slack、Microsoft Teamsなど、さまざまなサービスに対応。)
✅ 料金プランがシンプルかつリーズナブル(月1万円〜)
✅ 履歴確認、サブスクリプション管理はオンラインで完結
☑️ 早朝・夜間・休日はオペレーター対応ができない
☑️ 問い合わせ内容に応じて、回答をカスタマイズできない
☑️ クレーム対応は不可

検討に際しては、14日間の無料トライアル があるため、実際に使ってみて判断をすることも可能です。

 

 

fondesk(フォンデスク)のメリット

fondesk(フォンデスク)はオペレーターが受電対応を行いチャットやメールで内容をお知らせします。

fondeskの主な特徴については以下の通りです。

  1. 即日開通: オンライン手続きで5分程度で開通可能。
  2. 多様な通知先対応: Chatwork、Slack、Microsoft Teamsなど、さまざまなサービスに対応。
  3. 便利なマイページ: 電話の履歴確認、設定変更、お支払いの手続きなどがオンラインで完結。
  4. 迷惑電話対策: ブロックリスト機能で迷惑電話を簡単に着信拒否。
  5. 導入企業数No.1: 累計対応件数600万件以上、利用者数4,000社以上、継続利用率98%以上。

フォンデスクは導入件数ナンバーワンの電話代行サービス

フォンデスクはすでに導入社数は4,000件を超えており、日本マーケティングリサーチ機構の調査によると、導入件数No.1の電話代行サービスになっています。

中小企業から大企業まで規模や業種を問わず様々な会社で利用されています。

フォンデスクの実績

  • 累計対応件数600万件以上
  • 利用社数 4,000社以上
  • 継続利用率98%以上

fondesk(フォンデスク)の評判・口コミ

fondesk(フォンデスク)利用者の評判や口コミを調査したところ、「電話番スタッフの費用と比較した際の圧倒的なコストパフォーマンス」「マニュアルに頼らずともわかる直感的な操作性」などの傾向があることがわかりました。

農園運営
・電話対応を手放せて、自分の時間が取れるようになったことがよかったですね。
・もし電話対応してくれる事務スタッフを1人雇うとしたら月に数十万かかってしまいますが、fondeskなら入電数が50件超えても1万数千円程度。その価格でスタッフの1人のように活用させてもらっているので、非常に満足しています。(口コミの詳細は公式サイトで)
IT
・トライアルで使ってみて、マニュアルを見ずに使える操作性の良さやわかりやすさが素晴らしいと感じた
月々1万円で利用できているので、費用対効果を計算するほどでもないほどリーズナブルだと考えています。(口コミの詳細は公式サイトで)
金融
・fondeskからの通知内容を見て、あらかじめ調べたうえでご案内できるため、お客様の問い合わせを解決するまでのスピードが上がったと感じています。緊急の電話であれば「急いでいる」マークがついており、優先順位をつけて電話対応できるのもありがたい
・対応が終われば「対応済み」ボタンを押すので、対応されているかどうかも一目瞭然。これまでに2時間を超えて対応できなかった電話は1件もありません。(口コミの詳細は公式サイトで)
不動産
・fondesk導入前は個人の対応で完結していた電話も、今は「このようなお客様からこのような問い合わせの電話が入ってきている」などと可視化されるので、業務改善につながることもある
・(fondeskは)私たちが求めていた機能を満たしていたことに加え、値段的にもライトで、「とりあえず使ってみる」のハードルが低かった
・営業時間を過ぎても電話がかかってくることがありましたが、今は「ただいま営業時間外です」とガイダンスが流れるので、電話対応の時間を明確化できました。私たちだけでなく、スタッフの方々やお客様にとってもルールが明確でわかりやすくなった。(口コミの詳細は公式サイトで)
介護
・電話対応の工数分はコストカットできていると感じています。加えて、固定電話が必要なくなったため、設備的なコストカットもできました。これまでに増えたであろう固定電話の利用料を考えると大きなコストカットになっていると思います。
・fondeskは、初期対応してもらえるのが非常にありがたいんですよね。お客様の話を聞いてチャットワークに通知してもらえるので、いつでも確認できて、急ぎのものであれば優先的に折り返しができる。(口コミの詳細は公式サイトで)
建設
・営業電話に対応しなくて済むようになり、私や事務スタッフの作業パフォーマンスが上がりました。電話対応で集中力が切れてしまうと、また戻すために時間がかかってしまいます。(口コミの詳細は公式サイトで)

 

fondesk(フォンデスク)のデメリットや注意点

様々なメリットがあるfondesk(フォンデスク)ですが、デメリットや注意点も存在します。

導入する際には自社の状況を考慮しながら慎重に検討しましょう。

fondesk(フォンデスク)のデメリット

  • 夜間・休日の対応はできない
  • 相手や内容に応じたカスタマイズはできない

fondesk(フォンデスク)のデメリット – 早朝・夜間・休日の対応はできない。

fondesk(フォンデスク)のオペレーターでの対応時間は平日の9:00-19:00までとなります。

対応時間以外は自動音声メッッセージでの対応になります。このため、早朝・夜間・休日のオペレーターによる対応は現状できません。契約前に、会社で受電が多い時間を整理する必要がありそうです。

(関連する口コミ)
オプションでもいいので、土日祝日に対応してもらえるとありがたいですね。

fondesk(フォンデスク)のデメリット – カスタマイズ対応はできない

fondesk(フォンデスク)では問い合わせ内容に応じてカスタマイズされた応答をする機能はありません。

fondesk(フォンデスク)は電話の一次取次ぎに特化したオペレーションを組んでいるため、対応手順に含まれない受け答えやご案内を指定することができない点は注意が必要です。フォンデスクで対応する項目は以下を参考にしてください。

フォンデスクで受電対応する項目は以下の4点のみ
1)発信者のお名前
2)電話の宛先(基本的に苗字のみ)
3)用件
4)折り返し先の電話番号

 

fondesk(フォンデスク)の料金

fondeskの料金プランは基本料金月額10,000円に加え、従量料金が適用されます。

電話1件あたり50件目まで0円、51件目以降200円となります。14日間の無料トライアルも提供されており、無料トライアル期間中は一切の費用がかかりません。

詳細な料金とお支払いについては料金ページURLで確認できます。気になる方は公式サイトで詳細をチェック。

 

料金

月額 従量課金
月額 / アカウント 10,000円+従量課金
初期費用 不要
無料プラン 14日間無料トライアル

会社概要

会社名 株式会社うるる
代表者名 代表取締役社長 星知也
資本金 1,031,168,600円
所在地 東京都中央区晴海3丁目12-1 KDX晴海ビル9F

\ まずは、14日間無料トライアル /

チャットに通知する電話代行サービス、fondesk

Utillyに御社のサービスを掲載しませんか?

成果報酬型のリード獲得メニューやサービスのレビュー記事広告など、
御社サービスのマーケティングに活用できます。まずはお問い合わせください。